ぼちょのブログ

海外旅行に飢えてる ネットショップ店長

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【検証】立ったまま仕事を一週間やってみたら、〇〇〇が劇的に改善した

私は毎日長時間パソコン向かうので、肩こりがずっと悩みの種でした。 半分、これは職業病に近いな、仕方ないか、などと思いつつも、んじゃ、不健康になっていいんかい?いやいや違うでしょ、と葛藤の日々(笑) なので、定期的にヨガ、ホットヨガに行ったりし…

もう手放せない!マウス ボール式 メリット デメリット

私はパソコンでの作業の時に「ボール式」のマウスを使っています。 もう5~6年位使っていますが、これなしでは仕事になりません 職業柄、一日中マウスを触っていますので、できるだけ疲労を避けるためにこれを使っています。 しかも、マウス左右2個で”二刀…

生はちみつ 酵素 風邪予防 マヌカハニー 2/2

前回の続きです。 ※前回の記事はコチラです bochobach.hatenablog.com あ、そもそも、はちみつの”酵素”ってどうやってつくられているのかご存知ですか? 実は、はちみつの”酵素”はミツバチの唾液(だえき)に入っているのです。 営業的な外回りのミツバチが花…

生はちみつ 酵素 風邪予防 マヌカハニー 1/2

私は健康維持のために、毎朝、ティースプーン1杯の健康はちみつを摂取しています。 実は、前職で健康食品を扱うネットショップをやっていたので、その習慣の名残(?)があって、その時からですので、約11年間も摂取し続けていることになります。 実際、風邪予…

味覚 お菓子 酵素

私は自称、健康オタクなので、普段、あまりお菓子を買わないようにしています。 理由は、カラダに良いわけがないとわかっていながら、食べ出したら止まらないからです(笑) 先日、半年ぶりくらいに柿ピーを食べたら、やっぱり止まらなかったのですが、しょう…

ヨガ ホットヨガ 効果 

「やっぱり疲れている時こそ、運動するといいなぁ・・・」 ホットヨガの効果を実感し、帰る車の中で私が毎回思うことです。 過去の記事 bochobach.hatenablog.com 最近、夕方になると疲れが溜まったような感じになるときが多くなりました。年齢問わず、どな…

パソコン 仕事 集中 キッチンタイマー

自宅のパソコンに向かって、何かに集中して仕事や勉強、作業をしたい、と思っても、なかなか気が乗らない時があると思います。つい、ネットサーフィンをしてしまったりもします。 お休みの時はそれでもいいでしょうが、私のように主に仕事をしている場合はそ…

インターネットショップ 詐欺 ニセサイト 対策

私はネットショップの仕事をしていますが、仕事をスタートした時から世の中でこれほど便利なものはないな!って思っています。 お客様はどんな場所に居ても注文した荷物は受け取れる。事業者は発送センターさえ構えれば、どこに居ても仕事ができる。双方がOK…

アイデアが浮かぶ時 決断できる時

どなたでも一日に物事を考える、判断することは多くあると思います。 でも、なかなか良いアイデアが浮かばなかったり、決断が出来なかったりすることもあると思います。 私の場合、良いアイデアが思いつく時はひげを剃っている時が多かったり、さらに、大事…

「ネスプレッソ(Nespresso)」で飲むエスプレッソコーヒー

お読みいただき、ありがとうございます! 今回は、「ネスプレッソ(Nespresso)」というブランドの、エスプレッソコーヒーマシーンを買ったので、そのインプレッションです。 私はエスプレッソコーヒーが大好きで、毎朝飲まないといられないくらい好き。 カミ…