2020-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは。ぼちょです。 コロナウイルスのニュースばかりで嫌になりますが、この状態がしばらく続くのでしょうから、それにうまく付き合わなければならないな、と考えています。 それはそうと、今後の生活のスタイル、仕事のスタイルも改革の時なのかと考…
こんにちは。ぼちょです。 今回は、週末に観た映画が久々に私的にはヒットな映画でしたので、ご紹介しますね。 実は何年か前に一度観ていて二回目になるのですが、その時の自分では気が付かなかったことに気が付いた、のです。 // リンク 1960年代のアメリカ…
こんにちは、ぼちょです。 私はネットショップという仕事柄、楽天市場、楽天ポイントにも敏感です。 いつも何かを購入する際には、「あれ、楽天のポイント、いくら分あったけかな?」とチェックしてから、そのポイントを使って購入するパターンでした。 ふと…
こんにちは。ぼちょです。 私はこの一年くらい、姿勢が悪いことによるカラダの変調を感じることが多くあり、それを改善するために様々なことに取り組んでいます。 椅子に座っている時、つい気持ちも緩めてしまうものだと思います。特に、椅子に座っていると…
こんにちは。ぼちょです。 今回は映画の話です。 私は映画鑑賞が大好きで、外出できないときは週末の2時間を自宅で映画に没頭するようにしています。頭の中をいったん映画に集中することで、これでリフレッシュします。そのためでもあるので、何の映画を観…
こんにちは。ぼちょです。 今回は、B級グルメのご紹介です。 私の好きな地元系、北海道のソウルフードと言いますか、「ザンギ」と呼ばれるものがあります。 コレです! 定食屋ジンベイ ザンギ定食 bentoss.co.jp 千葉・埼玉育ちの私には、「 そもそも「ザン…
こんにちは、ぼちょです。 あなたは「手技(しゅぎ)治療」ってご存知ですか? 実は、普段は椅子に座っていることが多いのですが、本業の合間に始めた肉体労働のバイトによって、腰が痛くなってヤバかったのです(笑)。 でも、劇的に治ったのでそれをお伝え…
こんにちは、ぼちょです。 少し前に、このブログで楽天送料無料問題について言明したのですが、この数日で進展がありましたので、それを踏まえ、改めて一店長の目からお伝えしますね。 楽天新春カンファレンス2020年 会場にて 楽天送料無料問題について、一…
いまや、中国武漢はもちろん、世界中で猛威を振るっているコロナウイルスですが、 日本では「なんで北海道でコロナウイルス感染者が多いのかな?」 と、疑問に思う方も多くおられると思います。 北海道地元民である私達だって、「こんな田舎でなんでさ?」と…
こんにちは。 今、ニュースでも話題になっているインターネットショッピングモールの楽天送料無料問題について、ちょっと誤解が生じている気がしました。 報道では「楽天があまりにも強硬、被害者は店舗運営者」の構図となり、一方的で表面的な内容のものが…
これを読んでいただいている方は、副業でアフィリエイトやグーグルアドセンスなどネットビジネスで本業以外の収入を得たいと思っている方も多いかと思います。 でも、挫折しないで継続できていますか? 恐らくですが、挫折してしまう方も多いのではないかと…