ぼちょのブログ

海外旅行に飢えてる ネットショップ店長

仕事

楽天送料無料問題 今やらないと楽天はAmazonに食われる?

こんにちは、ぼちょです。 少し前に、このブログで楽天送料無料問題について言明したのですが、この数日で進展がありましたので、それを踏まえ、改めて一店長の目からお伝えしますね。 楽天新春カンファレンス2020年 会場にて 楽天送料無料問題について、一…

楽天送料無料問題の真相?! マスコミが言わない楽天のアメとムチとは?

こんにちは。 今、ニュースでも話題になっているインターネットショッピングモールの楽天送料無料問題について、ちょっと誤解が生じている気がしました。 報道では「楽天があまりにも強硬、被害者は店舗運営者」の構図となり、一方的で表面的な内容のものが…

テレワークの実態 「一日中ダンナが家にいるの・・・ああ、ウザい!」

東京オリンピックを一年後に控え、混雑緩和のためにテレワークをテスト・実践している会社が多かったようですね。 でも、TVで言っているのは、 「ダンナが子育てを手伝ってくれて助かりました」 「家族の時間が増えました」 なんかイイ感じじゃん、なイメー…

こんなにも簡単なのか!Google ドキュメントの音声入力を使ってブログを書いてみた!

私は普段から仕事でもパソコンに向かっていますので、プライベートな時は出来るだけパソコンの前にいる時間を少なくしたいと考えています。 今回はGoogleドキュメントの音声入力でブログを書いたら、どのくらい正確で文章化できて労力の軽減が出来るかどうか…

もう手放せない!マウス ボール式 メリット デメリット

私はパソコンでの作業の時に「ボール式」のマウスを使っています。 もう5~6年位使っていますが、これなしでは仕事になりません 職業柄、一日中マウスを触っていますので、できるだけ疲労を避けるためにこれを使っています。 しかも、マウス左右2個で”二刀…

パソコン 仕事 集中 キッチンタイマー

自宅のパソコンに向かって、何かに集中して仕事や勉強、作業をしたい、と思っても、なかなか気が乗らない時があると思います。つい、ネットサーフィンをしてしまったりもします。 お休みの時はそれでもいいでしょうが、私のように主に仕事をしている場合はそ…

将来の為の勉強 時間の確保 時間の管理 

時間について最近思うことがあるので、それをお伝えしますね。 時間がないと感じている方はたくさんおられると思いますが、何に何時間使っているのか意識していない方がほとんどではないかと思います。 私もその一人で、かかっている一日の時間は次のような…

起業したら自宅兼事務所?それとも賃貸事務所?

起業したら自宅兼事務所とするか、賃貸で事務所を借りる? 私はインターネットショップで起業して以来、10年になりますが、昨年までずっと自宅兼事務所で仕事をしてきました。特に必要性を感じなかったのです。 でも、10年で一つの区切りでもあるしと思って…