こんにちは!
きょうはスポーツジムに通う私の食事について書こうと思います。
いやっ、なにもカロリーがどうのとか書けるほど、私は専門家ではないので、なんとなくこうなんじゃないかな?というような、ゆる~い感じでお伝えします。
そもそも、私がスポーツジムに通い出したのは、高血圧と肥満が原因でした。
高血圧については、健康診断で「まず、痩せることですね」とさらりとお医者さんに言われたのがきっかけでした。そもそもは両親が高血圧なので遺伝だと思うのですが、「とりあえず、薬は飲みたくない。まず痩せてみよう」でした。
通勤時に電車の3駅くらい前で降りて散歩することから始めたところ、思いのほかすぐに効果が出てきました。
その時は会社に勤めていたので、スーツ姿に黒のバックパック、そしてスニーカーという、まだ珍しい目で見られ、会社の近くで革靴に履き替えて出勤するという感じ。(笑)ええ、バックパックには革靴を入れてました。
数か月で体重が4~5㎏ぐらい減って、すぐに効果が出たのですね。
これはいいなと思ったのですが、肝心の高血圧は変わらずでした。でも、散歩することで運動する楽しさを知ったのは大きかったです。
この頃に、食べるものを見直しました。
お昼にご飯は食べ過ぎないようにする、砂糖のたくさん入っているジュース・缶コーヒーは飲まない、お菓子も控えるようにしました。
せっかく痩せたのにもとに戻ってしまうのは悔しいと。(笑)
食べる時間帯も注意が必要です。
就寝前にドカ食いしてしまうと絶対に痩せません。
寝る前の4時間前には夕食を終えていないと、体重・シルエットは変わらないです。
それと、ミネラルウオーターを毎日、2L以上飲むようにしました。
水を飲むことで、老廃物が出やすい体質になり、活動的になった気がしました。
体に疲れがたまりにくくなったみたいです。
さらに、加工食品の摂取をできるだけ減らしました。加工食品とはほとんどの食品がそうなのですが、人の手によって味付けされていない、添加物の少ないものという方がわかりやすいですね。
食品表示の原材料が出来るだけ少ないものを選ぶのがコツです。
それを意識すると、豆腐とか納豆、かつおぶし、卵、野菜、純粋はちみつとかかなりシンプルになってきます。
逆に安価な食品ほど、添加物がたくさん入っています
ので注意する。
果物とか、野菜をできるだけシンプルにそのまま食べる方がいいです。油はオリーブオイル、ごま油とか。精製したものではなくて、絞っただけのものがいいですね。
こうやって、毎日食べるものをよく見てゆくと、今度はあまりストイックにやってしまうと、だんだん食べれるものの種類が減ってきます(;^_^A
なので、自分の許容範囲を決めておくといいと思います。食べることも人生の楽しみですしね。
スポーツジムに通う時は、牛乳または水に溶かしたプロテインを飲むと筋肉をつけやすくなると思います。この市販のプロテインも、砂糖がたっぷりはいったものもあれば、入っていないものもあります。
プロテインは、自分の目的に合わせたものを選ばないと逆効果になります。
さらにご注意なのは、プロテインは運動後30分以内に摂取することですね。それを過ぎてから飲むと、逆に脂肪がついたりしますからご注意下さいね!
次回は、私が良く食べているものを参考までにご紹介します。
今日もお読みいただき、ありがとうございます!