ぼちょのブログ

海外旅行に飢えてる ネットショップ店長

買い物をするとき、〇〇を強く意識すると気持ちがいい

この記事をシェアする

今回は、買い物する時、何を意識すると気持ちが良くなるか、について考えたことをお伝えしたいと思います。

 

【目次】

買い物をする、ということ

買い物って楽しいんですけど、お金が出てゆきますよね。。。

欲しいものが手に入るけど、お金は使うので無くなります。使った後にお金が無くなるのはツラいと感じる時があります。。

当たり前のことなんですが。(笑)

 

買い物でレジで支払う

 

お金を感謝して使う、とは

最近、以前読んだ本などを少し読み返しているのですが、本田健さんという、成功者の本「ユダヤ人大富豪の教え」で、【お金を感謝して使うと良い】とあったんですね。

 

自分なりに、感謝して使うのは理解はできるのですが、実は使った後にお金がなくなるのはツラいという、相反する感じ方は、自分にネガティブだなと感じていました。

マイナス的なことは、自分に取り入れたくないので、今更ですが最近、お金を使う時にポジティブになることを「相当に強く意識して」いるのです。

 

つまり、お金が出てしまってツラいではなく、

モノ、サービスが手に入る方に強くフォーカスするようにしています。

 

例えば、、、

スーパーで買い物をするとき、オレンジを買ったとします。

「このオレンジはビタミンCが入っていて、大事な家族の風邪予防と美味しさをくれる」ことに注目すると、かなり嬉しく感じます。

実際、私は毎朝食べてますが、このオレンジのおかげで、健康が維持できています。

 

または、家族で久しぶりにおいしい焼き肉屋さんに行ったとします。

「美味しい肉を食べて、タンパク質をカラダに補充しよう。家族も『おいしい、おいしい』と言って喜んで食べている。牛さん、豚さん、鳥さんに感謝して。それと、この焼肉屋さんも、こんなにおいしい食事をこの値段で提供するのはすごすぎ。店員さんもGW中なのにお仕事大変だろうな。。。この店にはありがたや。

 

そう考えると、「そりゃこのくらいの値段はかかるし、実際、自分で全部準備するなんてできないでしょ?どう考えても有難いわ。。」となります。

 

お金を使って気分が良くなるために

 なので、お金とモノやサービスの交換ですから、お金が出て行ったではなく、

”モノやサービスの交換された方”に意識して注目すると、かなり気分が良いです。

 そんなこと当たり前なのですが、普段から意識しないと、どうしても忘れてしまう時があります。私の場合、急いでいたり、物事を判断する余裕がない時が多いです。

 

もし、お金を使った後に気分が良くなかったら?

それは、金額とモノ、サービスの価値のバランスが悪いからなのでしょうね。なので、そのバランスが良いのかをしっかり考えて使いたいと思います。

もちろん、お金を使えば無くなります。でも、バランスをもって使うことを意識してみると、変なことにはなりにくいのではないかと思います。

なぜかお金は使うと、入ってくる

これ、私の個人的な経験なのですが、私は事業をしていますが、ある年に仕事で海外に出かけることが多い時期がありました。当然、出張にお金もかかったのと、私が抜けるので、その分誰か他の人に業務をお願いしていくのです。

 

不思議なことに、どうゆうわけか、その時のほうがよく売上が伸びたりしたのですね。

ということは、私は要らないんだなあと半分落胆しつつも、これはどういうことなんだろう?とじっくりと検証したのですが、

・私がいない分、スタッフ皆ががんばってくれた

・私が抜けた分(業務を手放したら、スペースが空いて)、新しい仕事が入ってきた

・大きなお金を出張費で使ったから、何かの神様が

「おお、そうか。まあ、お金を世の中に使ったんだから、お前にも少し戻してやろう」とその分が補充された?(笑)

ではないかと推測するのです。

 

同じようなことはリアルなビジネスでも起こります。過去に取引銀行に大きな金額の融資を申し込んだときのこと。その前年にたまたま儲かって、法人税を多く納めたことがありました。その時、銀行の融資担当者が、

「御社は今年は法人税を〇〇円も納めてますね。。。じゃあ、融資行きましょうか?支店長に推しておきますよ」

え?そういうもんなの?とびっくりしたことがあります。他にも要因はあったと思うのですが、この時に、「ははあ、世の中のカネはこうやって回ってるんだな」、と感じたのです。

 まとめ (私自身に対してw)

:買い物する時は、モノ、サービスを受け取ることに意識してフォーカスする

:お金は無駄遣いはしてはダメだと思いますが、適切にモノ、サービスと交換していけばそれなりに回ってくる。回ってこない、おかしいと感じる時は、そのバランスが崩れていることを疑って検証する

ことを意識したいと思います。

 

 

 私のハズカシイ考えを整理してみました。

あなたの何かのお役に立てたらと願っています。