あなたは、毎日、やりたいことをすべてやって一日が終わっていますか?
私はいつもやりたいことが多くて、朝の仕事前に5~7個とかやることを
リストアップしてからスタートするようにしているのですが、やっぱり2~4個とか
できなくて、線で消すこと(完了した証)が出来ないんですよね。
しかも、一番やらなければならないことをやり残し、
先延ばしにしてしまう癖が残っています。
ただ、最近は「カエルを食べてしまえ!」の本を紹介されてからは、いくらか
改善してきたとは感じています。
今、一番嫌なもの(カエル)が、今の自分に一番先にやらなければならない大切なこと。
だから、それをまっ先にやっつけてしまえ!です。
でも、7個リストアップして、2~3個はできているのだから、その中から最も大切なこと、最も先にやらなければならない3個をピックアップして、それができたら良しとすればいいんじゃないか?
いや、7個のうち、一番大事な1個でもいいから完遂して、寝る時に「今日は何とかうまくできたぞ・・・」と満足して眠りにつけるようになればいいんだと気が付きました。
なので、
今日、これができたらOK!といえるものに集中する
とすると、
今月、自分の目的のこれ1個が出来たらOKとする (例:売上達成等)
4半期に、自分の目的のこれ1個が出来たらOKとする(自分の勉強の成果とか)
今年、自分の目的のこれ1個が出来たらOKとする (海外旅行とか)
ことを意識してみようと思いました。
あれもこれもやろうとしてもできないものだと実感し、寝る時に自己否定して
布団に入るのではなく、
「今日は〇〇ができた。明日もやろおっと」
と、自己肯定して眠りにつく方が気分的にも健康でしょ。
これが本当の自己満足ですが、
これさえやれば自分が満足いくことを厳選して過ごすことにしようと思いました。
あなたの何かのヒントになればと思います。
お読みいただき、ありがとうございました。