これから夏の旅行シーズンを迎え、北海道旅行をされる方も多いかと思います。
その時に新千歳空港を使う方におすすめなのが、新千歳空港スーパーラウンジ(国内線)です。
国内でも有数の優れたラウンジと思いますので、その情報をお伝えしますね。
これは早朝のフライトだった時に、一番乗りで入ったときの画像です(笑)
だーれもいないので、スッキリしています。
実はこの反対側はもっとかなり広いです。さらにガラス全面が空港に面しているので、解放感もハンパないんです!
ラウンジを使うメリット&デメリット
メリットとしては、落ち着いて自分のしたいことができることですね。
私は、ネットショップのコンサルティングと運営代行の仕事をしているので、何かあったらすぐにパソコンに向かえるような体制を取るようにしています。
今でこそ空港にはどこにでも電源は取れますが、整備されたのはこの4~5年ですよね。その前は、なかなか電源が確保できず、コンセントも勝手に使えない時期があったように覚えています。
そういえば、ノートパソコンでどこかで仕事をしようものなら、煙たがられたものですが、スターバックスをはじめとするプレミアムコーヒーショップが普及してから世の中の意識が変わったのですね。
今じゃ、電源がない店には誰も行きません。💦
本を読んだり、物事を考える静かな場所を確保できるのも魅力です。
実際、スーパーラウンジを使う方は、わきまえておられる感じの方が多いです。大きな声で騒いでいる人もいませんし、小さなお子さんが走り回ることもありません。
全くの個人的な感覚なのですが、「移動の時間」って、普段起きている様々なことを、落ち着いて考察するのに適していると感じます。また、空港や駅など、移動中に浮かんだアイデアが、後でとても有効だったことも多いのです。
嬉しいことに、ジュース、紅茶、エスプレッソコーヒーなどがフリー。最新の新聞雑誌も読めます。さらにここでは、北海道地場産の新鮮な牛乳や、完熟トマト100%ジュースなども自由に飲めますので、とてもお得です。
北海道旅行中に一度は、新鮮な北海道産牛乳を飲んでみてくださいね!
ラウンジを使うには?
これはデメリット?となるでしょうが、やっぱりタダではありません(笑)。
ラウンジにはクレジットカードのゴールド会員しか無料で入れないんだろうな、思っていたら、実は税込1080円/人で入れるらしいのです。これはビックリしました。💦
落ち着ける静かな場所とドリンクも飲み放題と考えると、空港内の喫茶店に入るよりもオトクじゃないですか?(笑)
なので、まずはゴールド会員のクレジットカードを持っていなくても入れますので、ご安心くださいね。
実際、どうしてもゴールド会員等になると、例えばですが、アメリカンエクスプレスなどでは数万円の年会費がかかってしまいます。その年会費は3万円位が相場かと思うのですが、年会費を払うのは抵抗がある方もおられると思います。
私は旅行や出張なども多かったので、そのくらいの年会費を払っても十分にペイできたので使っていたのですが、最近、もっと年会費が手頃でナイスなやり方を見つけました。
それは、楽天プレミアムカードを使う方法です。
楽天カードは年会費無料がウリなのですが、アップグレードして、年会費1万円でアメリカンエクスプレスなどと同様に全国主要空港などで同様のサービスが受けられるとわかりました。
※本人名義の方のみ有効となりますので、もし、家族旅行で新千歳空港に行くときなどは、ご家族様の分1,080円/人を支払うことで、入場できます。
(先ほど、新千歳空港スーパーラウンジに電話で確認しました(笑))
スーパーラウンジは、フライトまでの時間を静かに落ち着いて過ごせる場所として本当におススメですので、一度はご利用されることを強くおススメします。
こんなところで、外の景色や飛行機を眺めながらビールなんて最高ですよ!
スーパーラウンジ-施設・サービス | 新千歳空港ターミナルビルより引用
実は、新千歳空港内には温泉もあるけど?
新千歳空港温泉-空港で過ごす | 新千歳空港ターミナルビルより引用
北海道民の一人として、あなたの素敵な北海道旅行になればと願っています。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。