こんにちは
ブログを再開しました。
コロナが終息に向かうと思ってたら、全然変わってないまま来てますね。
でも、インフルエンザ的な扱いになる可能性もあるようですので、いくらか期待したいと思います。
私はコロナ禍は基本的に自粛しておりました。普段の仕事から在宅なのですが、たまに商談で外出もしていたのですが、それもWebミーティングが当たり前になりましたので、却ってやりやすい環境になりました。
ネットショップでの仕事なので、世相とは逆に仕事も増え、順調だったのですが、今は一段落してコロナ前くらいの水準に戻りました。
とはいっても、やはり全体的には忙しくなっています。この時代にありがたい限りです。ホント。
それにしても、コロナ前まではWeb商談などは営業的にはケシカラン、こっちもなんかお客様に申し訳ない、みたいな感じでしたが、環境が変われば変わるものですね。
それでもいいよね、と当たり前になりました。
さらに前のハナシですけど、私がネットショップを始めたころは、たとえ短時間であってもマクドナルドや飲食店でパソコンを使うものなら、他客に睨まれたものです。
今ではどこでも電源コンセントは自由に使える、テーブルにコンセントのない、充電できない店には行かないくらいの時代ですよね。
つくづく、世の中の『常識』とは大多数で誰にも責任のない考えであって、それに無意識に迎合してはならないことを意識しなければならない、と感じます。
『なんかおかしいな?』、と思ったら、それはちゃんと自分でわきまえなければならないですね。